ブログ - ASSHI-PROJECT - Page 117

  • HOME
  • ブログ - ASSHI-PROJECT - Page 117

冷蔵庫から 

冷蔵庫からパソコンを取り出して、子供曜日を行いました。理由はnoteに記しています。今日は5歳と5年生かんせいの2人でした。なので、出来る練習、出来るやり方を考えて行います。考え方次第で幾らでも練習は出来ます。幾つかTw […]

MORE

人人が平日慣れして週末を急かす木曜日。18時から僕の1日は始まる。月曜の営業時間は18時から21時過ぎまで。そろそろ営業時間を伸ばそうと考えているのさ。木曜日は17時から子供の指導さ。このジムを、人はASSHI-PROJ […]

MORE

バンテージ

人人が休め明けでまだ慣れない火曜日。18時から僕の1日は始まる。月曜の営業時間は18時から21時過ぎまで。そろそろ営業時間を伸ばそうと考えている。水曜日はゴールドジム本八幡店でのスクールの指導さ。このジムを、人はASSH […]

MORE

火曜日

人人が休め明けでまだ慣れない火曜日。18時から僕の1日は始まる。月曜の営業時間は18時から21時過ぎまで。そろそろ営業時間を伸ばそうと考えているこのジムを、人はASSHI-PROJECTって云ってるよ。メニューは気持ち一 […]

MORE

緩急

「緩急」というよりも、この競技に長い僕には「揺さぶり」そう称した方がしっくりときます。一昨日温かかったのに、昨日は大粒の雪が降りました。そんな日に僕のように喜んで走る会員もいれば、大人しくジムワークだけの会員もいます。人 […]

MORE

ビジター

人人が家路へと急ぐ頃、僕の1日は始まる。営業時間は平日は18時から21時過ぎまで。土曜日は14時から21時過ぎまで。日曜日は17時から20時まで。子供は月・木17時から18時までで、土曜は10時から11時まで。人はASS […]

MORE

金曜日

金曜日はゴールドジム成田店で、水曜日は本八幡店で当面、船橋競馬場にあるA-Pはお休みです。ですが、まだ検討中なのではっきりとは申し上げられませんが、4月からタイムスケジュールを変更しようと思っています。開始時間を早めたい […]

MORE

iPhone

iPhone、2つ持っています。1つはジムの転送用、もう1つは個人のものです。1つでいいと思うのですが、10年前はドコモではiPhoneを取り扱っておらず、ソフトバンクだけだったのでもう1つ持つことにしました。iPhon […]

MORE

本八幡

水曜日はゴールドジム本八幡店でのスクールでした。我がジムもそうですが、窓を全開にして空気を入れ替えます。少し寒いけどご容赦ください。昨日は、50代半ばと十代の会員との練習でした。ゴールドジム本八幡店はJR本八幡駅ロータリ […]

MORE

予防と対策

各各体力をつけて、栄養を沢山摂って、免疫を 作ることは大切な予防の一つと思います。 それでも練習に来る会員には大切な精神的なストレス発散を してもらうよう心がけています。 大丈夫だと簡単にいいません。 でも、気持ちの持ち […]

MORE